<三月うさぎ>の鬼探し
<三月うさぎ>の鬼探し<三月うさぎ>の鬼探し
<三月うさぎ>の鬼探し
6〜7人男性4名・女性3
180分
ゲームマスター不要
2024年12月06日公開

有料

パッケージ

店舗公演

20世紀初頭、ワシントン郊外の古い屋敷に親しい友人同士が集まった。 上流階級に属する彼ら〈三月うさぎ〉のメンバーは、優雅に食事をとり、歌って踊り、トランプゲームにいそしむ。 真夜中になれば〈闇鬼探し〉の時間だ。 1人が鬼となって真っ暗な屋敷のどこかに”隠れ”、それを残りのメンバーが探す。 そのさなか、1人が遺体で発見される。 状況は数十年前に同じ屋敷で起こった殺人事件とよく似ていた―― 1929年に発表された”マーダーミステリーの元祖”ともいわれる小説をゲーム化。 プレイ後には原作(本邦初訳)をお読みいただけます。
この作品の情報はユーザー投稿によるものです
みんなのプレイ記録
3.6
268
114件の評価16件のコメント
おすすめコメント
77文字
1920年代のアメリカのシナリオです。この時代に思い入れがある人はすんなり物語に入っていけそうです。古典と言われている推理小説が好きな人にもおすすめです。
ネタバレコメント
318文字
おすすめコメント
187文字
1920年代のアメリカを舞台にしたマーダーミステリーの元祖とも呼べるミステリー小説をマーダーミステリーにしたシナリオ。 ジャズエイジのアメリカが第一次世界大戦後の華やかな時代から世界恐慌に向かって行く時期になる。時代背景を知らなくてもミステリーゲームを楽しめるが、歴史的知識があるとよりゲームを楽しめる。 ミステリーを楽しみつつ物語を同時に楽しめるマーダーミステリーです。、
ネタバレコメント
439文字
ネタバレコメント
2424文字
プレイ時期:2025/05
このシナリオで遊ぶ
2件のオープン公演・10件の店舗・6人のゲームマスター
今予約できる公演

20250617

05
00
あと
7
44分前
トリックスター

20250706

04
30
08
00
あと
4
/7
店舗より
※1929年に発表された”マーダーミステリーの元祖”ともいわれる小説『HIDE IN THE DARK』をゲーム化。 ※原作小説を既読の方はプレイできません。
スクロールでもっと見る→
対応可能なゲームマスター
マーダーミステリーの源流ともいえる、100年前の小説をグループSNEが現代のマダミス作品にされました 私たちが楽しんでるマダミスの原点を一度、楽しんでみてはいかだでしょうか?
1929年に発表された推理小説を原作に、「ホワイト・レイヴン、レッド・ダイ」「ムーンストーン邸殺人事件」の安田 均氏&柘植めぐみ氏のコンビが、1920年代のアメリカを舞台として再構築。 原作はマダミスの原型の一つとされる「Murder in the Dark」の、そのまた元ネタにあたるとか。 プレイ後に、同梱されたQRコードから400ページにもおよぶ原作小説をご一読いただくのも一興かと。
こちらもおすすめ
Event
開催中企画
GM
登録ゲームマスター
大阪のマーダーミステリー専門店、フーダニットでGMをしております。 読み上げ・RPを重視し、皆さまに没入感高く楽しんで頂ける公演を心掛けて参ります。 ■公演可能作品 ・Mystery Party in the Boxシリーズ ・Murder Mystery Miniシリーズ ・MYSTERY&ADVENTURE BOXシリーズ ・ペーパーヒーローズ ・ダーウィンの忘れもの ・ラヴァブルディアトリックスター ・このミステリーは王道すぎる ・花畑のかいぶつ
東京近郊で、オフライン専門でGMを承っております 普段は、会社員のため、土・日・祝日での対応となります (平日はお受けしておりません、申し訳ございません) ※料金目安 ➀会場確保から手配の場合(会場費込み)・・・おおむね2000~3000円程度 (川崎市内でしたら、公共施設などの利用で、比較的お安くすることも可能です) ②会場の確保をご自身でしていただける場合(会場費別)・・・おおむね1500円~2000円程度 会場費や場所までの交通費などで参加費が変動する場合があります、ご容赦ください
オンラインGM数100回以上。 2023/2~2024/12 mystery mansion dots所属。 2025/3~     個人GM事業を開始。 関東近郊を主に活動しておりますが、出張公演も対応可能です。 配信卓も可能となっておりますので、お気軽にお申し付けください。