めぐりめぐりて ~明治竹原懐古奇譚~
めぐりめぐりて ~明治竹原懐古奇譚~めぐりめぐりて ~明治竹原懐古奇譚~
めぐりめぐりて ~明治竹原懐古奇譚~
6人
160分
ゲームマスター不要
2024年01月16日公開

無料

オンライン

 維新と相成り(あいなり)、ありとあらゆる変化の大波が日本各地に押し寄せていた明治20年のこと。  当時、製塩と北前船(きたまえぶね)の寄港地(きこうち)として栄えていた、ここ竹原の地も例外ではなく、今までとは違う新たな活気に満ち溢れていたのでした。   そんな文明開化の鐘が鳴り響いていた、ある日の夜。  竹原でも特に有力な豪商であった、間田見屋(まだみや)の邸内で宴が催されておりました。  宴に呼ばれていたのは6名。  大英帝国からの客人、ワントソ。  若き蘭方医(らんぽうい)、龍二。  明神遊郭(みょうじんゆうかく)の芸妓(げいこ)、三葉。  北前船(きたまえぶね)の船主、久四郎。  京都から来た商人、五右衛門。  三葉のお付きの禿(かむろ)、六花。  彼らは当主である九兵衛(くへえ)からの招待を受けて屋敷を訪れていたのです。  今宵の宴は、三葉や六花の盛り上げ上手も相まって、飲めや歌えのお祭り騒ぎ。  しかし楽しい時間というものは、あっという間に過ぎ去るもので────  気がつけば宴(えん)もたけなわという、いい時間と相成り(あいなり)ました。  さて、今宵のらんちき騒ぎも、もうおしまい。としたいところですが、肝心の九兵衛の姿が見えません。  これはどうしたものかと、九兵衛を探し始めたあなた方6人。  ほうぼう探し回ったあなた方が見つけたのは、物言わぬ死人となってしまった、九兵衛の変わり果てた姿なのでした。  これは事故なのか、それとも誰かに殺されたのか……。  しかし、宴が行われたのは邸内でも奥まった場所にある離れ。この6人以外の住人は、宴が始まってから離れを訪れた様子はありません。  そう、もしも誰かが九兵衛を殺したとするのなら、その犯人はこの6人の中にいるに違いないのです。
 明治の人物になりきって、掛け合いを楽しみながら推理をしていくシナリオになっています。  推理もしたいけどRPも楽しみたいという方、読み合わせ大好き、という方に向けたシナリオです。
この作品の情報はユーザー投稿によるものです
みんなのプレイ記録
4.1
28
10件の評価1件のコメント
おすすめコメント
17文字
古き良き竹原の世界観に包まれた物語
ネタバレコメント
411文字
プレイ時期:2024/03
こちらもおすすめ
Event
開催中企画
GM
登録ゲームマスター
東京圏およびオンラインで弊シナリオのGMを承ります。
朱鷺田先生作の『玉座の闇』シリーズ。シーズン5:帝国の黄昏、6:召喚勇者の死、7:魔道王の結婚であればGMできます。ご相談ください。(ゲームそのものをご用意ください)(GMムカイが所持している場合があります、ご相談ください)
レベルクローバー🍀作品 恋愛ストプレ「つばめよ、つばめよ。」作者公認GMです🐈.+* ご希望の方はXよりお気軽にお声掛けください。 X ID:nekomenok DM