とんとん
とんとん
本人申請
シナリオ一覧
シナリオ・システムデザイン
ひぐらしのなく頃に 〜恨返し編〜
岐阜県某所にある雛見沢村では、奇妙な事件が続いている。 毎年の6月に行われる「綿流し」の祭りの晩に誰かが死に、誰かが行方不明になるのだ。 そして迎えた、昭和58年6月19日。 今年の事件の被害者は、そして犯人は、果たして誰なのか。
制作
裂き子さん
さきこさん さきこさん 教えてください あの日死んだのは 誰ですか [2015年3月1日] さきこさん。それは彼岸高校に伝わる、願いを叶える儀式だ。 3年C組の仲良し6人組は、卒業式のあと教室に残ってさきこさんを行うことになった。 「みんなが卒業後も仲良くいられますように」 それが6人の願いだった、はずだった。 儀式中意識を失った彼らが目を覚ましたとき、目の前にあったのは四肢を裂かれて息絶えた** **の姿だった。 [2020年3月1日] 目を覚ますとあなたは出口のふさがれた教室にいた。 教室に揃ったのは、あの日の『6』人。 あの日、目の前で確かに死んだはずの誰かが、ここにいる。 あの日死んだのは、誰。あの日死んだのは、なぜ。 あなたたちは、真実に辿り着かなければならない。
制作
WORLD END
地域密着型VRオンラインゲーム「WISH WORLD」。在校名や勤務先などの所属を登録すると、同じ所属の人間とランダムにパーティーを組み遊ぶことができるRPGだ。パーティNo.1113は、彼岸高校に在籍する6人で構成されたパーティーである。 WISH WORLDがサービス終了する12月31日、ブザー音が響いた。 『error110564 他プレイヤーへの攻撃が確認されました。ID0355 プレイヤーネーム「勇者」の死亡を確認。VR法により攻撃を行った危険プレイヤーが特定されるまでパーティーNo.1113からログアウト権利を剥奪します』と。
脚本
ABCプリズン
ここは、上級犯罪者たちが収容されるABCプリズン。 5日前、A級犯罪者”ボマー”が脱獄しプリズン内は殺伐とした空気に包まれていた。 ボマーが残した脱獄の手びきを元に脱獄を試みる5人の囚人と、これ以上の失態を犯してはならないと意気込む2人の看守。 23時のチャイムと同時に、囚人たちは動き出した…。
制作者
魔法学園の混血児たちが禁じられた魔導書を解読しようとしたら全員死んだ件〜俺たちは力合わせて光輝く未来を手にできるのだろうか〜
舞台は魔法学園シンフォニア。 魔導書研究部に在籍する6人は、魔法種族と人間の混血児であることから『半端者』と呼ばれ蔑まれていた。 彼らが解読を試みるのは、禁じられた魔導書666。そこには、真の魔法種族となる儀式の方法が記されているという。 互いに絆を深めながら、穏やかで笑顔溢れる日々を過ごしていたある日のこと。 突如彼らを襲ったのは、『死』だった。 果たして彼らは、光輝く未来を手にすることができるのだろうか。 6人で物語を紡ぐ、ダークファンタジーマーダーミステリー。
制作者
青いクジラは沈まない
海辺に立つ全寮制の学園に通う少年たち。 波の音が運ぶ、ひとかけらの記憶。 これは彼らが辿った、どこか息苦しい物語。
制作者
君が待つ花園へ
ストーリープレイング 君が待つ花園へ🥀 記憶と視力を失った少女のもとに、青年は毎日訪れる。 それは少女と青年の、誰も知らない物語。
制作者
天使は花明かりの下で
エデン。それは天使見習いが暮らす白い楽園。 6人の子どもたちは、いつか天使になることを夢見て穏やかな日々を送っていた。 これは、桜だけが見ていた物語。
シナリオ・システムデザイン
ひぐらしのなく頃に輪
昭和58年、6月19日。 ここ雛見沢村では、“綿流し”と呼ばれる祭りが行われていた。 村から集めた布団や褞袍(どてら)を古手神社の巫女が祭儀用の鍬で切り裂き、小さく丸めた綿に願い事や一年の穢れを込めて川に流す、というものだ。 村の者は老若男女問わず、一年に一度の祭りに浮足立っていた。 …しかし、事件は祭りのさなかに起こった。